
春休み、3月26日から4泊5日で北海道に行って来ました。
目的の一つは“北海道新幹線に乗ろう”でしたが、直前に起きた地震の
影響で新幹線は断念しました。
その代わり、もう一つの目的・・ “美味しいものを食べよう!”に専念しました。
空路で北海道に到着。新千歳空港内にある“ドラえもん わくわくスカイパーク”でおやつ・・
プールや乗馬で体を動かし、かに、じゃがいも、ラーメンサラダ・・・ 美味しく食事!
夜食は・・ 有志で味噌ラーメン!!
小樽を散策。春とは言え まだ、寒かった! ランチは回転寿司。
回転寿司とは言え、舌の肥えた地元の人の集まるお店は・・ 大正解!
(お財布にも優しかった)
夕食はジンギスカン。マトンもラムもおいしかった! 自分で焼くのも楽しかった。
アイヌ民族博物館、のぼりべつクマ牧場に立ち寄りながら、函館を目指しました。
今日も風が冷い!
移動の車の中でも・・ 口が動いています。外の景色は見ていない!
北海道 最後の夕食は函館の居酒屋・・ 海の幸を堪能。
翌日はベイエリア、五稜郭タワーなど函館を散策。
五稜郭タワーでもソフトクリームやシェイクを満喫。
函館でのランチは・・ 函館らーめん“あじさい”か ご当地バーガー“ラッキーピエロ”か。
意見が割れて・・ 二手に分かれることに。
今回の旅行も良く動き、良く食べました。目的、達成です!
3月は卒園、卒業の季節です。
今年度は二人の子どもが節目を迎えました。
卒園、卒業 おめでとう!
幼稚園を卒園して小学校に進みます。
幼稚園は大好きで毎日 元気に通いました。
幼稚園全体で支えてくれたことに感謝です。
3年間の高校生活を終え、4月からは社会人です。
不安なこともあると思いますが、
持ち前のガッツで頑張ってくれると思っています。
![]() |
2021年のクリスマスはUSJで迎えました。 前日の夜に出発。途中、仮眠を取りながら 大阪を目指し・・・ |
![]() |
24日、25日の二日間、USJを満喫しました。
何回も訪れている子、初めての子、絶叫系が好きな子、嫌いな子・・
食事の時だけ集合し、他はグループで行動しました。
翌日はお寝坊をして・・ 海遊館とお好み焼きは忘れません!
「あ~ 楽しかった!!」 いいクリスマスでした。
![]() |
以前より親しくさせて頂いている特別養護老人ホーム“さくら苑”の
クリスマス会に招待されました。 |
ピアノ演奏のクリスマスコンサート・・ 静かに耳を傾けたり、一緒に歌ったり・・
子どもたちにはランチやバルーンアート、自分で作るフェルトのツリー。
ツリーにはキャンディーやチョコレート・・ 好きなお菓子を入れてお土産に!
子どもが飽きない心遣いがされていました。
ホームから・・ アイロンビーズで作ったサンタクロースやトナカイ、雪だるまなどを
コンサートの後にお一人おひとりにプレゼントさせて頂きました。
先週の幼稚園の“うんどう会”に続き、今日は小学校の運動会でした。
2・3・5年生の前半と1・4・6年生の後半の二部制。プログラムも徒競走と団体演技に
絞っての開催でした。
今年度、小学生は4年生のSちゃんだけなので応援する方も楽でした。
青空のいい天気。 ちょっと寂しいプログラムです。
8組目2コースで走ったSちゃん、この後、ラストスパートで見事 1位に・・
縄跳びを使った団体演技、途中にバランス、ブリッジなどの体操も・・
前半も後半もプログラムの最後は“ソーラン節”
非常事態宣言中で練習も思うように出来なかったと思いますが、どの学年も素敵でした。