
8月19日から6泊7日で「与論島」と「沖縄」の旅行に行って来ました。
当初、予定していた飛行機の予約が取れず、中止の可能性もありましたが、急きょ 日程とプランを変更しての出発となりました。
どの飛行機に乗るのかな? 那覇に到着 すばらしい天気!
天候にも恵まれて(横浜は連日の雨とか) 連日、シュノーケリング、バナナボート、マリンジェット、ダイビング、プールと・・
ビーチでのんびり きれいな夕陽
沖縄ではクラフト体験も・・ 木陰が涼しい!
□■□ 食べ物編 □■□
アグー豚のしゃぶしゃぶ 地獲れのお刺身 奄美の郷土料理 鶏飯
与論島のバナナ ホテルからのサービス アグー豚と石垣牛の焼肉
味が濃くておいしかった お腹が空いていて写真を撮るのを
忘れていました
沖縄はやっぱりステーキ レインボー・アイス 夜食のラーメン
なぜか お好み焼き?
出発も危ぶまれた旅行でしたが、無事に行けて良かった! 良く遊び、良く食べた旅行でした。
8月5日の夜、天候にも恵まれ、夏のバーベキューを行いました。今年は日程の都合で参加者が少なめでしたが、ゆったりとした時間を楽しみました。
差し入れてくれた花火で子どもたちは大騒ぎ!
7月25日の「一の丑」にうなぎを食べ損なったので・・
来てしまいました、本場 浜名湖!
おひつまぶし 白焼きと蒲焼きのうな重
ここまで来たので・・ ちょっと足を延ばして 「メロン狩りと食べ放題」へ。
これにしようかな? バットで好きなだけ・・ 山盛りの・・
まずは温室へ。大きいのがいいか? 重いのがいいか? 自分の気に入ったメロンを自分でカット。
食べ頃は今日から一週間位。
次に食べ放題。良~く冷えたメロンをゆっくり、お腹一杯 食べました。おかげで・・昼食の時間がすごく遅くなり、トイレ休憩の回数が増えました。
今回の本当の目的は・・
小さい子でも乗れる遊園地でした。
次は何に乗ろうかな?
「浜名湖 パルパル」は適度な広さで、年齢制限、身長制限も少ないので自由に遊べる遊園地です。
(あまり、混まないので待ち時間も少ないです)
雨の中、ご招待を頂いた「ヨコハマ恐竜展」に行って来ました。
雨が幸いして、お客さんは少なめで落ち着いて恐竜と向き合えました。
今回は「ティラノサウルス」と「トリケラトプス」の全身骨格が対決する形で展示されており、迫力がありました。5歳のSちゃんは「こわい!」と後ずさり・・
お土産にもらった恐竜のボトルケース、ショップではそれぞれがお小遣いで買い物をして、大満足で帰って来ました。
前日の雨もすっかり上がり、澄んだ青空の下、小学校の運動会です。
3年生のR君 80m走
今年度は小学生が一人なので、競技と競技の間が長く、ゆっくり観戦できました。
R君のダンス Sちゃんのかけっこ
未就学児(来年1年生)の競技
今日の気温は28℃超、うっすら日焼けし、夜はバタンキュー!