
3月9日(土)、天候にも恵まれ、恒例になった“お餅つき”を行いました。
いつもの様に子どもたちのお友だち、地域の方々、子育てサロンの親子さん、親しい仲間たちなど
多くの方が来てくれました。
さぁ、がんばろう! 自分でついたお餅は格別 天気も良くて・・のんびりと
こしあん、納豆、大根おろし、きな粉、黒胡麻に加え、新作の青ねぎと鰹節、桜のあんこ、
ずんだも登場! 目先も変わり 好評でした。つきたてのお餅はおいしい!
お腹がいっぱいになると
プレールームでお遊びタイム
今年も楽しい時間を過ごせました。
朝からお手伝いをしてくれた方、一生懸命 お餅をついてくれた方、たくさん、お餅を
食べてくれた方・・
皆さん、ありがとうございました。
2019年 新しい年はスキー場でスタートしました。
(2019.1.2~1.5 裏磐梯グランデコスキーリゾート)
年末の暖冬傾向で雪の心配をしていましたが・・あまり関係がなかったようで。
お正月のスキーは何年ぶり? ホテルのロビーは正月飾りや振る舞い酒でお正月気分
スキー板を履くのが始めてのSちゃんは 雪を見るのが始めてのY君は
スキースクールで練習開始 リフトで大興奮!
みんな揃って・・ 今日もいい天気! 経験のあるR君はスピード狂
初日の夕食は和食 福島と言えば・・日本酒 最後の夕食はフレンチで
飲み比べでご機嫌 今日はスパークリングが合う
全部、食べちゃった! Sちゃん、一日で 3歳のY君はこうやって降りて来ました
こんなに滑れるように・・
ちびっこギャング登場! ゲレンデで雪あそび中
格好は一人前
お天気にも恵まれて、温泉、おいしい食事・・
子どもたちの「帰りたくなぁ~い!」の気持ちは良く分かります。
ターキーはいつもYさんが
差し入れてくれます
一年間、お世話になった方々や親しい仲間たちと
ちょっと早いクリスマスを楽しみました。
お料理もですが・・ 親しい友人たちとの時間は
何よりのご馳走でした。
ビンゴは子どもたちが 悩んでいるのではありません
仕切ってくれました ビンゴの数字が来ないのです!
なかなか冬らしくならない今年ですが・・
クリスマスに向けて、ホームのイルミネーションが点灯しました。
一年を無事に過ごせたことに感謝し、新たな一年が皆さんにとっても
良い年となりますように・・
こども医療センターのロビーに大きなツリーが・・
こども医療センターらしい かわいいフェルトのオーナメント
今日はY君の通院日でした。
Y君は2年間の入院生活を経て、7月からホームで生活を始めました。
最初は通院と服薬の管理が大変でしたが、今日からは薬も無くなり、
通院の間隔も広がって来ました。血液の数値も問題なく、どんどん
元気になっています。
頑張れ! やんちゃ坊主!