
最近の様子
2018年3月4日 お餅つき 2018
穏やかに晴れた3月3日。いつものように餅つきが始まりました。
今年も子どもたちのお友だち、子育てサロンの親子、地域の方々、親しい仲間が集まってくれました。
年々、参加者も増え、今年は170名程にもなりました。
人の多さにワッサワッサで誰が来ていたのか分からない!
もち米の量も、豚汁も多めに準備しましたが足らなかったくらい。
天気が良くて気持ちがいい~ 小さいお子さんはお部屋の中で・・
子どもたちも順番につきました 薪の残り火で焼餅
楽しい一日でした。お手伝いをしてくれた皆さん ありがとうございました。
2018年1月7日 お正月は・・
今年のお正月は、外泊やショートステイが出来なかった子どもを連れて、家内の実家(愛媛県西条市)に帰りました。
何回か通っていますが 四国に入ったら
雨の瀬戸大橋は初めて。 まずはうどん!
初詣は四国別格二十霊場十五番札所、箸蔵寺と金比羅宮に、
箸蔵寺の階段は約600段、金比羅宮は785段。どちらもハードでした。
帰りは東予港からフェリーで大阪南港へ。
フェリーのお部屋は2段ベッドと畳のお部屋で、周りを気にしないで過ごせました。