
- 2024年度 (6)
- 2023年度 (15)
- 2022年度 (6)
- 2021年度 (9)
- 2020年度 (7)
- 2019年度 (9)
- 2018年度 (12)
- 2017年度 (12)
- 2016年度 (15)
- 2015年度 (9)
- 2014年度 (1)
ターキーはいつもYさんが
差し入れてくれます
一年間、お世話になった方々や親しい仲間たちと
ちょっと早いクリスマスを楽しみました。
お料理もですが・・ 親しい友人たちとの時間は
何よりのご馳走でした。
ビンゴは子どもたちが 悩んでいるのではありません
仕切ってくれました ビンゴの数字が来ないのです!
なかなか冬らしくならない今年ですが・・
クリスマスに向けて、ホームのイルミネーションが点灯しました。
一年を無事に過ごせたことに感謝し、新たな一年が皆さんにとっても
良い年となりますように・・
こども医療センターのロビーに大きなツリーが・・
こども医療センターらしい かわいいフェルトのオーナメント
今日はY君の通院日でした。
Y君は2年間の入院生活を経て、7月からホームで生活を始めました。
最初は通院と服薬の管理が大変でしたが、今日からは薬も無くなり、
通院の間隔も広がって来ました。血液の数値も問題なく、どんどん
元気になっています。
頑張れ! やんちゃ坊主!
10月7日~8日にホームとして始めてのバス旅行。
1泊2日で飛騨高山から白川郷を回り、黒部アルペンルートで富山から長野に抜けるコース。
台風25号が日本海側を通過中とドキドキしていましたが、心配は無用でした。
|
新宿を出発。 お弁当やお菓子を食べながら・・
|
|
|
高山ではA5飛騨牛の串焼き、飛騨牛 まん、飛騨牛のとろ煮の食べ歩き・・ 五平餅、ソフトクリームも忘れていま せん。 |
|
|
白川郷では合掌造りの町並みを散策。 紅葉も始まっていました。 |
![]() |
|
1日目が終了。 お腹が空いて富山に到着。 早速、紅ズワイガニ、白えび、 バイ貝などの海の幸を・・
|
|
|
翌日はケーブルカー、トロリーバス、 ロープウェイを乗り継いで・・
|
大観峰から黒部湖を臨む |
室堂でお弁当 |
天気は良いし、紅葉もきれいだし・・
|
天狗平から雲海 |
![]() |
アルペンルートも終盤。 黒部ダムの放水の迫力と放水でできた 虹に感激。 |
![]() |
連日の猛暑。暑気払いのバーベキューです!
珍しいお野菜も差し入れも・・
知っていますか?
今年は11日(土)が祝日だったので、参加できない方もいらっしゃいましたが、
逆に祝日だったから来れたと言う方も・・
いつも多くの方に囲まれて嬉しいです!